なかまち不動産
2020年01月06日
まちなか住宅支援
金沢市は「まちなか支援制度」推進しています
ー金沢なかまち不動産BLOGー
金沢市では、2019年10月1日より住宅支援制度が大きく変わりました。高齢化が進み本格的な人口減少社会を迎える今、将来も暮らしやすい町作りを目指し、主要バス路線や駅に歩いて行ける暮らしができる「居住誘導区域」に、移り住む方の住宅取得を応援しています。
車に頼らない暮らしができる、生活環境が整った旧市内の「まちなか」への移住を支援しています。
わがまち金沢、住宅取得奨励金
金沢市民が自己の住まいとして、戸建住宅を新築・購入される際に、転居が伴う方に助成します。
<対象者>
・「まちなか」以外から「まちなか」へ
・「居住誘導区域外」から「居住誘導区域内」へ
・「居住誘導区域内」において建替えや同居・近居の為に新築・購入される方
<対象区域>
・居住誘導区域
*「居住誘導区域」とは
・まちなか
・まちなか以外(主要バス路線から300m以内が目安)
ようこそ金沢、住宅取得奨励金
金沢市へ移住し住宅を取得しようとする方に助成します。
<対象者>
・金沢市にこれから転入する、あるいは転入して3年経っていない
・金沢市に転入する前に、市外に3年以上住んでいた
・金沢市か、その近郊(白山市・かほく市・野々市市・津幡町・内灘町)でお仕事をしているか、これからする予定である
<対象区域>
・居住誘導区域
・地区計画、まちつくり協定、防災まちつくり協定区域
詳しくは、金沢市住宅支援制度「金沢住まいのススメ」を、ご確認ください。
この記事を書いた人
中町秀豊です

「なかまち不動産」の中町秀豊です。約30年、東証一部上場の建設・不動産活用専門会社に勤務し、支店長として全国各地を転勤し不動産の有効活用事業で多くの皆様と出会い、建設、不動産に関わる様々な取引・契約を経験することができました。これからの人生も、不動産の売買、活用、賃貸に関わる皆様の様々な要望、お悩み、ご相談に真摯に取り組み、「不動産で笑顔のある豊かな人生を=リッチライフ」を応援します。真摯に一生懸命が信条です。どうぞ宜しくお願いいたします。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/17
- 2021/02/16
- 2020/11/03
- 2020/07/12