なかまち不動産
2019年09月30日
不動産購入
「不動産と消費税」知って得するマメ知識
ー金沢なかまち不動産BLOGー
いよいよ明日、10月1日より消費税が10%に増税します。
不動産取引に関する課税、非課税の区分を、抜粋しましたので参考にしてください。
主な不動産取引の、消費税課税、非課税区分を整理しておきましょう
<土地>
・購入、売却 土地代金 非課税
仲介手数料 課税
・賃貸料 借地 非課税
駐車場 課税
一時貸し 課税
<建物>
・購入 課税(但し、中古住宅を個人から個人が購入した時は非課税)
・建築 課税
・売却 非課税(個人のマイホーム)
課税(法人、個人事業者)
・賃貸料 賃貸住宅等住宅用 非課税
事務所等非住宅用 課税
<住宅ローン>
・利息 非課税
・保証料 非課税
・団体信用生命保険料 非課税
・事務手数料、融資手数料 課税
<建築確認手数料> 非課税
<司法書士、土地家屋調査士の報酬> 課税
<マンションの管理組合が徴収する管理費、修繕積立金> 非課税
<賃貸契約終了時、返還の敷金、保証金> 非課税
詳しくは、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
中町秀豊です

「なかまち不動産」の中町秀豊です。約30年、東証一部上場の建設・不動産活用専門会社に勤務し、支店長として全国各地を転勤し不動産の有効活用事業で多くの皆様と出会い、建設、不動産に関わる様々な取引・契約を経験することができました。これからの人生も、不動産の売買、活用、賃貸に関わる皆様の様々な要望、お悩み、ご相談に真摯に取り組み、「不動産で笑顔のある豊かな人生を=リッチライフ」を応援します。真摯に一生懸命が信条です。どうぞ宜しくお願いいたします。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/21
- 2021/02/02
- 2021/01/22
- 2021/01/13